消えるタトゥー、ヘナアート(メヘンディ)が奈良でのチャリティーヨガイベントYoga expo@NARA
内で受けることができます。
ヘナアート(メヘンディ)とは、ヘナという植物の葉の色素で自然に肌を一時的に染めるもので、約2週間で消えていきます。
ヒンドゥー教の美や吉祥の女神のラクシュミが最も愛した植物であるヘナ。
幸運をもたらす薬草として信じられ、おまじないやお守りとして、インドでは結婚式の花嫁に描かれたりしています。
ひとつひとつの模様に意味があり、幸せを呼ぶものとして描かれます。
薬草であるヘナを直接肌に乗せるので、デトックス効果があると言われています。
ファッションだけでなく、身体的効果も得ることが出来ます。
詳細は
2011年7月2日(土)
13:00~17:30受付
お一人様30分で、ワンポイント(20cm程度)のヘナアートを提供。
ヘナアートの部位は足・腕等相談に応じます。
現在のご予約状況
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
料金 2000円 主催のYoga Expo @ Nara とあわせて義援金にさせて頂きます。
場所 国際奈良学セミナーハウス(旧世尊院)
申し込み・お問い合わせyogaexponara@yahoo.co.jp まで(イベントの主催者)
申し込みの際のは
件名に「YOGA EXPO@NARA参加希望」、本文に以下を記載の上、メールでお申込み下さい。
<1>氏名
<2>参加希望日:7月2日(土)
<3>参加希望クラス:⑩ヘナアート
<4>携帯電話番号
<5>メールアドレス
<6>ランチの希望日(1000円にてベジランチをお召し上がりいただけます)
お申込み確認後、参加費の振込先やご予約時間のご希望のお知らせを致します。
定員になり次第締め切りますので、お申込みはお早めに!
会期中はヘナアートだけでなく、いろんなヨガを受けていただけます。
ちなみに私は2日目の7月3日(日)15:15~16:45 で解剖学的なヨガ 「腰痛について」を担当させていただきます。
また、同日の11:15~12:45 には、奈良ではまだ行っているクラスは少ない 「陰ヨガ」が開催されます。
落ち着いた旧世尊院で、しっとりとした自分と向き合うヨガ:陰ヨガは体験すべしです!!
ぜひ7月2日、3日の二日間ヨガにアートに楽しみましょう。